お声がけ前にちょっと休憩しよ^_^;
先日
『ゴーバル工芸』さんの一枚板
ニレ材の120リビングテーブルを
納品させていただいた
千早のマンションにお住まいの
Mさまからお電話があり
「キズなのか木目なのか
判断つきかねるのですが
ちょっと気になるか所があるので
みてもらえますか?」
娘の美穂とテーブルは梱包したまま
丁寧に運んだのでキズをつけることは
どう考えてもないのですが・・・・
さっそく拝見しにお伺いして
その気になるか所を拝見してみると
たしかに木目にも見えますが
押した跡のキズが入ってました((+_+))
商品自体は一枚板のテーブル
現場で手直しはできます
Mさまと相談させていただき
職人さんに来てもらって
お部屋で削り出しして
手直ししてもらうことに(*^_^*)
昨日
そのMさまからお電話があり
「明日のお約束ですがその時間に
エレベーターの点検が予定されてて
12時までエレベーター使用できないので
時間の変更をしましょうか?? 」
親切にお電話いただいたのですが
私もそのあとの予定も入ってたので
「階段であがりますから大丈夫です!! 」
とお伝えして・・・・・・
今日テーブルを作成してる
ゴーバル工芸の社長さんと
同行してきました
「階段であがるから(^◇^)」
「何階?? 」
「17階 (笑) 」
お聞きしてたとおり
エレベーター点検あってました
階段あがって・・・・
「福岡タワーの階段って
ここよりまだ長いよね(^_^;) 」
なんて話しながらも
17階についた時は二人して
肩で息してて・・・・
お声がけ前にちょっと休憩しよ^_^;
Mさま宅に
おじゃますること約20分
目の粗さの違う3種類の
サンドペーパーで
押しキズ部分を削って
表面をならして塗装して
さすがテーブル造ってる職人さん
ニレ材特有の板目も出てきて
綺麗に仕上がりました(*^。^*)
Mさまにも見ていただき
喜んでいただけたようで
無事にテーブルの手直し完了です
Mさま宅を後にして
エレベーターはまだ点検中でしたが
階段はのぼるより
下るほうがやっぱり楽ですね(^O^)
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事