「いいんですかそれで・・・・」
「以前ハカタ模型のお隣にあった
額縁屋さんどこかに移転してるの?? 」
そんな相談の
お電話があり理由を聞くと
息子さんがヨーロッパへ行った時
おみやげにとくれた額のガラスを
ついうっかり割ってしまってて
どこに修理お願いしたらいいか
困ってたの思い出したんだとか
一昨日に応接テーブルの
テーブルマット注文してくださった
A様の奥さまです(^◇^)
「日数かかってよかったら
大川へ行った時修理してきますよ」
そう言ってお預かりしてきたものの
家具ショージャパン終わったばっかりで
しばらく大川に行くタイミングじゃないかな(^_^;)
思ったより額も小さいし
ここは名島の3号線沿いで看板見てる
ガラス屋さんへ持ち込んでみようかな・・・・
ちょうどお店の前通るついでもあり
はじめて飛び込みで
『名島ガラス』さんへ行ってみました(#^.^#)
感じのいい
年配のご夫婦がでてこられて
「お安いご用ですよ~」
1日くらいお預けしないと
いけないかなと思ってたら
作成に取り掛かってくれました(^◇^)
ご主人がさっそく
裏に貼ってあった厚紙はがすと
タッカーで中身が留めてあって
それを丁寧に一つずつ外して
生ガラスを取り出し採寸して
ガラス切りで手際よくカット
ここまで10分ほどで
ガラス出来上がりました\(^o^)/
「うちにはこんな釘(タッカー)無いけど・・・・」
そう言われるご主人に
いえいえ(#^.^#)
ここまでしていただけたら
うち家具屋ですから
あとはできます大丈夫(*^^)v
お支払いしようと
金額お尋ねしたら!?
その金額に思わず
「いいんですかそれで・・・・」 安すぎます(笑)
いままで大川がガラスも安いと
思い込んでた私の固定観念崩れました(^◇^)
「またぜひきます
これからも相談のってください」
そうお礼を言うと
奥さまが名刺くださいました。
ガラスにご用のある時は
一度名島ガラスさんを
訪ねてみませんか??
カレー屋さん
CoCo一番屋さんのすぐお隣です(#^.^#)
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事