縁起担ぎはまず鏡から(*^^)v

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年06月20日 19:26

今日も雨が降ったりやんだりの梅雨空の中
東区土井にご新築されたU様宅の配達納品日。


お昼前からトラックにシート掛けながら
商品を濡らさないよう細心の注意して積み込み・・・・


詰め込んで積載すれば
1度に載らないこともなかったけれど
搬入設置している際に荷台で濡れてしまう危険性も考え
搬入する商品の順番を考慮し
雨をとくに嫌うソファや座卓、絨毯類は第2便に残して
片道約10分の距離でもあり
一度店に取りに帰ってくることにして出発


現地ではリビングの
フローリングを養生させていただき
いったんリビングの窓から室内へ運び込んでから
各部屋へ設置させていただきました。

搬入途中雨が強くなったりもしましたが

最初に縁起物でもありますのでまずはドレッサーから

搬入設置させていただいたのが
U様用『みらいアート』のドレッサー姿見ノート桜です。
お母様用は色違いのウォールナットを設置させていただきました。

そこからスタートして
ちょうど3時間かかってすべての搬入設置が無事に完了です。


あまりにも雨に神経使いすぎて
納品設置後のお世話になった家具の
お写真撮らせていただくのうっかり忘れてましたが(>_<)
U様にもお母様にも大変喜んでいただけました。


別注扱いになっているチェストや椅子などは
出来上がり次第、再度お届けさせていただきます。

本日はお世話になりありがとうございました(#^.^#)

関連記事