誰か見てる!? JRの信号機 (^◇^)

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年06月04日 15:12

いつも何気なく通っている西鉄香椎宮前駅裏にある
JR鹿児島本線の踏切をダイハク2号で踏切待ち・・・・


普段、JRの信号機なんて誰も見て通過してないと思うけど
私がこの踏切通る時は、左右に見える信号機見て
両側『赤』だったら余裕をもって安心して通過し
どちらかに『青』や『黄』の表示が出ていたら
遮断機が鳴りだす前にと急いで通過しています(^-^)


この踏切は下り側にすぐ千早駅があって
( 写真じゃ信号小いさすぎですね(>_<) )


上り側にはすぐ香椎駅があるため??
(たぶん)両側に信号あるんです(^_^;)知らないけど・・・

そして踏切が鳴りだす前にこれらの信号が
『黄』になったり『青』になってから
少し間をおいて鳴り出します。


なんでそんなことブログに書いてるかというと
信号機の表示がはじめてみる
パターンだったわけで(^◇^)


今日のパターンは、すでに遮断機が下りていて
最前列で停車しているダイハク2号の前を
左から右に上り線を普通列車が通り過ぎて
遮断機上がって あれっ??

いつもなら、列車通過中に『赤』に変わる信号機が
2枚目の写真のように右側の信号『黄色』2つに変わった・・・・

黄色ということはまたすぐ列車が来るんだろうけど
2つ黄色は?? 
いつもいつも見ているわけではないんだけど
いつも『黄』1つじゃなかったかな・・・・

はじめてみるパターンかも (@_@;)

どんな意味があるんだろ・・・・
誰か詳しい方がいたら教えてください(#^.^#)


ということで、私はそのまま東区香住ヶ丘にある

田島屋味噌の柴田社長に使っていただいている
デスクチェア『エルゴヒューマン』の
キャスターが壊れたとかで、
今、キャスター部品お届け完了です。

相変わらず柴田社長ニコニコ顔で額に汗して
たくさんのお客さん相手してお忙しそうでした

また、ゆっくりされている時間に遊びにきますね~


快適なメッシュ素材のデスクチェア『エルゴヒューマン』
くわしくはこちらをご覧ください。
http://www.daihaku.com/ergohuman.htm

私も仕事に使っている『エルゴヒューマン』
ダイハク家具ではエルゴヒューマン2台展示販売中です(*^^)v

関連記事