「4年でこんなになるのですね?? 」
今日は朝から小雨の降る中
ダイハク2号に商品積み込んで
行ってきたのは中央区平尾の
マンションにお住まいのNさま宅
Nさまがこちらのマンションに
引越されてくるときからですので
もう6年近く何かとお世話になってます
このたびお世話になったのは
お譲ちゃん用の学習デスク
『浜本工芸』さんのデスク5564です
4年前にお世話になった
お兄ちゃんのデスクのすぐ横に
仲良く並んでの設置でした(*^_^*)
デスクの設置が終わると
お譲ちゃんが持ってきてくれたのは
家具ショー会場でプレゼントしてた
キティちゃんのデスクマット
椅子もライトもピンク
デスクマットもピンクで
とってもかわいい仕上がりです
デスクの設置をしてる時
何気に私の目にとまったのが
となりのお兄ちゃんの
デスクの上に置いてあったそろばん
「今でも授業で
そろばんがあるんですね~!?
私も小さいころ習ってたので
なんだかすっごく懐かしいです~」
そう奥さまにお伝えすると
「そろばん教室に
行ってるんですよ(*^。^*)」
私もまったく
使わなくなったそろばんですが
計算力身につけるには最適な
道具だったことをあらためて
思い出しました
そのお兄ちゃんが
使ってるデスクチェア
お兄ちゃんのデスクも浜本工芸さん
「椅子の座面の
張り替えって出来ますか?? 」
そんな相談いただいて
拝見してみると
座面のソフトレザーが破れて
下地のビニールがむき出しに(@_@;)
浜本さんといえば
日本国産の一流高級メーカー
当然品質だっていいもの使ってます
「4年でこんなになるのですね?? 」
その奥様のお言葉に
「4年でこんなになるくらい
お兄ちゃんがんばってあるんですね」
と私(^-^)
安くあがるのは
張り替えるよりも
座面取り換えですよ
品番も判るし(*^^)v
さっそく帰りの車中で
浜本の営業マンに電話して
座面の手配かけさせて
いただいてます
このたびもお世話になり
ありがとうございました
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事