商店会仲間はやっぱり最高です
私が事務局している
ママさんバレーボール
東部会が創立30周年を迎え
「加盟34チームのメンバーみなさん参加して
祝賀会(合同忘年会)を盛大にやりましょうよ!! 」
そんな話から準備が始まって
バレーボール東部会創立30周年記念祝賀会
いよいよ開催日となりました。
開始時間は18時からですが
さまざまな音楽イベントもステージで予定してて
そのステージ裏方や音響関係は若宮商店会の
力強いメンバーにバックアップ協力いただいて
私は15時からのステージイベント
リハーサル開始に間に合わせるため
14時過ぎから福岡リーセントホテルの
関係者入口から音響機材の搬入です。
関係者エレベーターで2階にある
舞鶴の間へ台車を押して搬入してみると
300人余りのテーブルセッティングは
すでに終わっていてステージまわりの
パーテーションや看板のセッティング中でした。
元、音響操作のプロ
商店会仲間バイク屋のかっちゃんとともに
急いで音響機材セッティングして
和楽団ジャパンマーベラスのみなさんから
会場に合わせた音響の音作りスタート(^◇^)
プリマべーラ・アーツさんの生演奏に
若宮商店会のテーマソングつくってくれた
若宮商店街の歌姫(^-^)
シンガーソングライター染矢敦子さんと
ヴァイオリニスト大迫さんとの初のセッション
は私のイメージどうり
リハーサルでも感動モノ(^_-)-☆
音響操作しているかっちゃんは
終始真剣な表情はまさしく
プロのPAでした(*^_^*)
17時前にはリハーサルも無事終わり
今度は受付まわりの段取り打ち合わせへ
早く来ていただいた副会長のみなさんに
受付の流れを説明してスタンバイOK
17時を少し過ぎたころから
早いみなさんのお姿もぼちぼちと・・・・
舞鶴の間はこのあと17時45分に
扉をオープンして入場が始まります。
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事