酒代の請求金額のほうが高かった・・・・
今日は午後から若宮商店会の仲間たちと
年に1度の旅行懇親会で湯布院まで行ってきます。
思えば30年前、
私が19歳の時先代の父が病気で他界して
その当時学生だった私は
跡を継ぐため学校を辞め
ダイハク家具を引き継いだ時は
当然商売とはなんたるかなんて全くわからないまま
そんな時、私の父が携わってきてた
若宮商店会の先輩方から声をかけていただき
その先輩方から商売の基礎基本を学びました。
人との付き合い方お酒の飲み方にしても
そんな身近な先輩方がいてくださったおかげで
今日の私のスタイルがあるのだと思います。
その当時から
年に1回の懇親会旅行は毎年の恒例行事(#^.^#)
毎月の役員会で2000円ずつ積み立てして
そのお金で仲間一緒になり楽しんでます。
毎回旅行では何らかの珍道中も勃発してます。
今回訪れる目的地はは2週間前、
湯布院に行った際泊った『美星』さんの
偶然すぐ目の前にあった『彩岳館』さん
こちらの宿は商店会仲間
フューネラルハウス『彩苑』さんの
副社長さんの親戚が経営されてる宿とのこと
初めて訪れますが楽しみです(^◇^)
毎年のことですので
たぶん今夜は呑みすぎることでしょう
過去にも宿泊代よりも
酒代の請求金額のほうが高かった・・・・
そんなこともあってるメンバーです(;一_一)
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事