自分の町に若宮商店会があるんだ

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2012年10月16日 13:06

今日は年に1度
私がゲストティチャートして
若宮小学校の3年生に
授業をさせていただく日でしたので


朝10時過ぎから
若宮小学校へ行ってきました。

若宮小学校は私が1年生の時に
ちょうど出来た我が母校でもあります(^◇^)



玄関を入ると

今年もこんなうれしいご案内いただいてて
毎年のこととはいえちょっと緊張(^_^;)



4階にある広い教室に
3年生全員が集まってる前で1時間

テーマは
『わかみやのがんばるマンを探せ!! 」

ということで若宮の町の歴史から
若宮商店会の活動などをお話しながら
私の小さい頃の町の写真や新聞記事を
見てもらって・・・・




「ここの真ん中にあるのが若宮小学校です」

そんな話をはじめると

「えーっっー!! 」

まずはみんなびっくりでした
ねらいどおり(^◇^)




「今年若宮商店会の夏祭り
 見に来た人?? 」って

手を挙げてもらったら

8.9割のみなさんが
遊びにくれててうれしかった~


若宮商店会の夏祭りの
動画も見て喜んでくれました。


若宮商店会のセールのチラシも
みんなに配ってお話ししました。

もうすぐ
イルミネーションも町に点きます(*^^)v



最後15分間は質問タイムは

最初は遠慮していたみなさん・・・

少しずつ手のあがる数が増えてきて

最後はチャイムが鳴っても
たくさんのみなさんが
どんどん質問してくれました。


毎年のことながら
「楽しかったー!!(#^.^#) 」

学校の先生になりたいって感じます



今月末にはこの3年生のみなさんが
若宮商店街に出てきてお店訪問はじまります。

自分の町に若宮商店会があるんだ


そう憶えてくれること願ってます。

        ダイハク家具 樺島由紀夫

関連記事