バレーボール東部会 34チームが戦います
私が事務局している
ママさんバレーチームが集まった
バレーボール東部会の春季大会が
今日開催です。
天気は朝からあいにくの雨ですが
開会式の準備は予定どおりOK
先日作成したプラカードが光ってます(^O^)
若宮小学校体育館で8時20分から開会式
司会進行役は私(*^_^*)
江口会長のご挨拶からスタート
24年度から新規6チームが増え
34チームが3会場に分かれて
熱い戦いが繰り広げられます。
藤本大会会長からも選手のみなさんに
「日ごろの練習の成果を存分に発揮して・・・」
そのあと表彰式などおこなって
最後に注意事項お伝えし閉会で
若宮小学校はじめ多々良中学校
松崎中学校へと選手のみなさんは移動しました。
さっそく体育館では当番チームが中心になって
ネット張りの作業開始
いったん張り終わるのかなと思ってたら
結んだネットほどいてなにやら??
そしたら私のところへ
「メジャーないですよね?? 」
どうやら当番チームさん
ネットの高さ2m5cmがわからない様子(゜-゜)
「ありますよ(^_-)-☆」
プラカードなど荷物運んできたため
体育館すぐ横には私の車とまってて
仕事がらメジャーは車にのっててすぐ問題解決(*^^)v
第1試合のウォーミングアップも始まりました。
ということで
今回私は松崎中学校の担当(^◇^)
私がなにするかというと
もしもの事態にひかえているだけで
毎回何事もとくになく
ステージの上でお弁当食べながら
楽しくバレーボール観戦するだけ(^0_0^)
これから松崎中学校へ移動します。
お近くのみなさん観戦にきませんか~
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事