Uターンしていざ樺島へ
長崎市内思案橋にあるホテルに泊って
朝目覚めて外を見るといい天気(^-^)
ホテルで遅めの朝食を済ませて
福岡へ帰り道途中、武雄によって温泉入って帰ろう…
長崎市内を抜け
九州自動車道へ向かっている途中ふと・・・・
「ホントいい天気・・・昨日が今日みたいな天気だったら
樺島の海もきれいだっただろうな・・・・」
また次に樺島へ行く機会はいつになるんだろ・・・
しばらくはないかな・・・
ならば!?
いい天気だし今からまた樺島へ行くか!!(^◇^)
Uターンしていざ樺島へ
エメラルドグリーンの海沿いを快適に走り
昨日は夜中だったため真っ暗だった景色も
海が正面に見えて(*^_^*)
真っ暗の中に明かりを灯す灯台が見えて
幻想的な世界を感じた場所からは
はっきり樺島全体が見えました。
橋を渡って樺島に入りちょっと休憩
そなんに寒いことなく上着も要らないくらい
あちこちで魚釣りする姿も見られます。
きれいなエメラルド色した海覗き込んでみると
海の底が見えるくらい透き通ってました。
樺島へ行きたい!! そんなきっかけをくれた
樺島出身の加奈さんの実家『小川水産』はどこかな・・・・
加奈さんもこのストアーで買い物するんだろうな
なんて思いながらも見当たらないまま灯台へ
住宅が立ち並ぶ道を入っていくと
昨日は真っ暗の中だったから気付かなかった
『樺島小学校』が・・・なんかかわいい(*^_^*)
山道を上っていって
昨晩いったん灯台の明かりが見えた場所は
断崖絶壁の素敵な景色でした。
樺島の景色をゆっくり眺めて楽しみながら
のんびり上って『樺島灯台公園』到着です(^◇^)
この続きはまた後ほど
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事