小銭ポケットにいれとかなきゃ(^_^;)

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年11月12日 16:37

若宮校区の『ふれあい文化祭』が
今日から二日間、若宮小学校で開催されてます。


私の出番は明日音響機材トラックに積んで
AM8時から体育館のステージにセッティング

の予定にしてましたが・・・・


昨日、若宮公民館にプログラムの
打ち合わせ行った時、ある方から

「音響があるから若宮公民館の主事さんだけが
 そのために8時に出てくることになってますよ」

そんな話が私の耳に入ってきて(^_^;)

ということは音響のセッティングなかったら
主事さんも9時30分会場入りでいいんだ・・・・


だったら今日のうち
音響のセッティング済ませてあげよう(^◇^)


店は息子達也にまかせて、仕事チョイ抜け出し
体育館まで音響機材持ち込んでセッティングへ



グランドや体育館にはたくさんの
地域のみなさんが集まってにぎやかな中
1時間ほどで無事に機材セッティングして
今、店に帰ってきました。


セッティング途中には
「樺島さん!? お茶楽しんできて!!(^u^)」
と主事さんにチケットいただいて・・・・


お言葉に甘えて
茶道サークルさんのブースで休憩


お茶の作法なんて何も知らないけど
美味しく食べて飲んで
「ごちそうさまでした」でいいですよね


美味しかったです(#^.^#)


そのあとにも
音響のセッティング中には
顔見知りの子ども達が次々にやってきては

「カバちゃんコーヒー飲みませんか??」

「カバちゃんお茶百円、お買い得ですよ~」

「ジュースいりませんか~カバさん買って~!! 」

「はいはい(@_@;) 」

お昼食べてなかったけど
飲み物だけでお腹満たされました

明日も小銭ポケットにいれとかなきゃ(^_^;)



体育館にもきれいに椅子が並べられ
会場も明日の芸能発表会の準備万端


音響機材もたぶん!? 準備万端です(*^^)v


          ダイハク家具 樺島由紀夫

関連記事