釜山の旅日記 2日目

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年10月27日 17:49

朝から雲ひとつなくいい天気

ホテルの窓から見る景色はいい眺め~>^_^<


バスで2時間ほど高速走って着いた先は
慶州にある『石窟庵』

歩いて20分ほど山を登って

韓国仏教彫刻を代表するとも言われている
世界遺産の釈迦像を見ました。



そのあとバスで移動して『仏國寺』へ
広い敷地に点在する敷地を散策して

韓国文化にちょっと触れた気分感じながら


『国立慶州博物館』へ行って・・・・

博物館もそうだったけど、
今日は行く先々どこも
韓国の子ども達の修学旅行でいっぱいでした。


昼食にサムギョプサル食べた後は
釜山に戻り『パラダイス免税店』へ

ただ、ここも2年前に来ててとくに興味もなく
何人か誘って近くの市場散策へ


私には免税店よりも
こちらの店々のほうが見てて楽しかった(^O^)


集合時間を待って機張へお楽しみのカニ

4つの大きな水槽にズワイやタラバがいっぱい


ズワイガニ食べて食べて
さらにおかわりして、最後カニ飯まで
お腹いっぱい食べてみんな大満足でした(^u^)


そのあとはホテルに帰ってカジノ・・・・
なんかカジノばっかりももったいない気がし

私はカジノほどほどにして

ホテルの窓から見えるネオン街目指して
ホテルのまわりの街の散策へ一人出かけ

若者たちでにぎわうショットバーで
ジントニック2杯ほど飲みながら
韓国の若者たちの話声に耳を傾け

とはいっても
意味など全くわかりませんが(^◇^)
街の雰囲気楽しんできました。


そんなこんなで2日目終了です。

        ダイハク家具 樺島由紀夫

関連記事