今年の東区花火大会は駐車出来ないよ
東区花火大会実行委員会の最終会議出席のため
ダイハク2号にまたがり
香椎商工会館会議室に行ってきました。
商工会館入口には既に
出来上がったポスターが貼ってありました(#^.^#)
最終会議ということもあり
商工連盟・実行委員・安全防犯・消防団・警備員など
各種団体の責任者が多数集まってます。
おもな議題は
救護班の強化対策について
公共交通機関の利用の広報活動について
前日からの場所取りの徹底につて など
特に今後の課題として
交通混雑を少しでも回避できるよう
関係者がツイッターやブログなど活用して
臨時シャトルバスが16時からほぼ3分おきに
37台の西鉄バスが次々に走ることを
PRしてほしいとのことでした。
当日は18時30分から
会場付近は交通規制がおこなわれます。
駐車場はありませんので・・・・
とはいってもみなさん大型店の駐車場等へ
と考えて車で来られる方もたくさんいますが
各お店も今年はかなり防衛策考えているという話で
各近隣地域のマンションや住宅街も
許可書を準備するなど違法駐車を徹底排除します。
警備員も150名態勢で取り締まります。
ということで
なおさら車をとめられない車があふれて
今年は特に渋滞に拍車かかりそうです(-_-;)
会議でてて感じます。
車で来るのはやめたがいいです(^◇^)
大会概要
開催日: 平成23年9月3日(土)※雨天翌日順延
時間 : PM8:00打ち上げスタート
場所 : 福岡市東区香椎浜(片男佐海岸) - 地図
打上数: 約7,700発
※場所とりは、前日の昼12:00(正午)以降からとさせて頂きます。
香椎浜周辺は交通混雑が予想されます
公共の交通機関をご利用下さい。
※当日は、18:30~22:00まで会場付近にて交通規制が行われます。
※詳しくは「東区香椎花火大会」のホームページを御覧下さい。
http://hanabi.beacons.jp/
私は当日朝10時、ゴミ箱作って設置作業からスタート(^_^;)
13時に粕屋郡篠栗町に納品予定1件すでに入ってて
それまでに午前中の作業終わるかな・・・・
関連記事