木家探の迎お姉さんありがとう(^_-)-☆

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2011年05月05日 14:15

樫原湿原を後にゴールデンウィークの
渋滞を避けながらどこまでいけるか

向かう方向をナビで確認しながら山道を抜け
有田陶器市会場を目指してみることに(^u^)

自然に囲まれた道路を窓全開で「きもちいい~」
走っていくとダムにはちょっとかわいい?

『天山発電所』があったかと思うと


でっかい『きゅうらぎダム』発見(*^^)v


ダムの上から壮大な景色がここにもありました。


曲がりくねった山林を抜けるといつしか

国道32号線から伊万里方向の看板がでてきて
無事に山道を抜けてこられました。

どこをどう抜けてきたか・・・
同じ道もう1度と言われても2度と通れないと思う(@_@;)


伊万里を抜け有田が近づいてきたところで
福岡家具商組合のメンバー店
『インテリア家具サロン木家探』の迎姉さんは
まさしく有田陶器市地元の家具屋さん

以前、車で陶器市に来るなら・・・・
「確かJRの隣の駅で車を置いて電車で来るべき」
そんな話を聞かせてもらったことを思い出し
あの話をもう一度聞いてみようと電話をしてみると


「いまどこ!?  
 車で裏道通って迎えに来るから黒川駅で待ってて」

お姉さんがわざわざ迎えに来てくれて
車を先導してくれて、私の車を自宅の駐車場に留め
お姉さんの車に乗せてもらい
陶器市会場まで裏道抜けて
スイスイと送っていただきました(^u^)


「ここから先、約5キロずーっと陶器市会場だから
楽しんでおいで~ 終わったら電話して、
どこでも迎えに来るから」って
いつもとっても優しいお姉さんに感謝感謝です(#^.^#)

それにしてもさすが地元、
渋滞も関係なくするっと会場までこれた(^O^)


これから私にとって初めての有田陶器市
存分に楽しむことになります(^-^)

関連記事