若宮校区の文化祭が若宮小学校の体育館でありました。
私はステージイベントの音響操作のため
ずっとステージ前に張り付けです。
公民館サークルの皆さんは日ごろの成果を
地域の皆さんに見ていただく絶好の機会。
ステージに上がった皆さんはどなたも生き生きしてました。
そんな中、若宮小学校の4年生の女の子3人組が
特別出演でダンスのパフォーマンスを披露してくれました。
この子たちはなかなか上手で、
商店会の夏まつりや若宮校区の夏まつりでも踊ってくれた子ども達。
うえちゃんに、かめちゃんに、きしちゃん(^-^)
「君たちも、モー娘のれいなちゃんみたいに有名になって
テレビでダイハク家具を宣伝してくれよ~」ってお願いしてます(*^^)v。
【夏まつり終了ブログがモーニング娘。田中れいなちゃんと私に脱線】
http://daihaku.yoka-yoka.jp/e518131.html
すっかり顔見知りのこの子ども達をはじめ、がんばるマンを探せの授業や
先日の40周年を記念しての講話など、子ども達と接する機会をいただいたおかげで
私の顔を覚えてくれた子ども達がいっきに増えました。
「かばちゃんが体育館にいるよ」そんな声かけが子ども達であったようで
「かばちゃ~ん」とたくさんの子ども達が次々に
PA席の私のところに集まってくれたことが今日は一番うれしかったです(#^.^#)。
かといってPA席は何かと忙しく
せっかく声かけてくれてるのに、
子ども達と雑談する余裕が私にはほとんどなく
誰が集まってきているのか
意識をそちらに向けられず顔を覚えることもできません(>_<)
誰が集まってくれたかあとでゆっくり見たいからと
持っていたデジカメを子ども達にわたし、
集まってきた子ども達を撮っといてと頼んでたところ
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子ども達がたくさん写ってました(^◇^)。
入れ替わり立ち替わり30人以上の子ども達です。
かわいい若宮の子ども達もブログで紹介したいのはやまやまですが、
最近のプライバシー問題もあることで、子ども達の写真掲載は自粛。
そうこうしているうちに、
配達納品を終えた息子達也が体育館へトラックを届けに来てくれ
けっこうハードな3件の納品も
無事に完了できたとのことでこちらもホッとしました。
文化祭終了後音響機材を片付けし、
トラックに乗せて今帰ってきました。
なんか疲れましたが、心地よい疲れです(*^_^*)。