激しい雨に見舞われて・・・・
若宮校区の夏まつり開催のため
いつものように若宮商店会の
音響機材とともに若宮小学校へ
私に音響機材の
操作を仕込んでくれた
パイク屋のかっちゃんが
今年から商店会の新役員に入って
私が商店会活動の第一線から
退いたこともあって私はサブ(^u^)
かっちゃんが
メインで音出しやってくれます
15時に会場入りして
音響機材セッティングして
16時30分のステージ開始前には
無事スタンバイOKだったのですが
だんだんと
怪しくなってきたのが空模様
雷の音も近づいてきたかと思えば
激しい雨に見舞われて・・・・
どうしよう・・・・
そんなこと考えている私の目の横には
若宮小学校の校長先生がいてくれて
「体育館を開放しますから
観客のみなさんを体育館へ
避難させてあげて」
そんなナイスな提案いただいて
ついでに!?
雨があがるまで体育館のステージで
プログラムに予定していた
子ども達のステージを開催することに(^◇^)
進行は小学校の先生方に
校長先生がお願いしてくださって
私とかっちゃんは
雨から音響機材を守るため
シートをかけたりスピーカーをテント内に
避難させてで約1時間
何とか雨も上がって
再度音響機材セッティングして
18時から運動場のステージで
プログラムを引き継ぐことができました
子ども達のダンスあり
若宮太鼓の演舞もあり
参加者みんなで輪になっての盆踊りに
サークルみなさんの発表もありと
毎年のことながら
たいへん盛り上がった
若宮校区の夏まつりでした
終わってしまえば
何事もなかった感じでしたが
「今年は記憶に残る
夏まつりになりましたね」
小学校の校長先生とも
そんな話をさせていただいて
音響機材を片づけて撤収して
私とかっちゃんは
若宮商店会の会員さんでもある
『すずらん』さんでプチ打ち上げへ(*^。^*)
「あの雨の対応は
うまくいってよかった~
今年の夏まつりの進行は
校長先生の素早い提案が
あったから乗り切れたよね~」
今年の夏まつり影のMVPは
若宮小学校の校長先生に決定だね(笑)
次の音響出番は10月の
若宮校区の体育祭です
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事