雰囲気だけでも見てみたい

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2016年02月03日 12:37

前夜

眠りにつく際ちょっと暑くて

暖房スイッチをオフにしてみたけど
それでもまだ部屋はあったか過ぎて

風も無く小雪の舞ってる
窓からの景色みながら・・・・

寒くなったら窓閉めたらいいか(^_^;)

窓を少し開けたまま就寝



ふと気がつくと朝4時
窓の外から工事作業のような音で
目覚めその音がずっとひっきりなしに
次々と聞こえてきては遠ざかって



なんの音だろうと窓の下を見下ろすと

前の大通りを除雪作業車が
がんばって作業していました


その作業を上から見ているだけでも
結構楽しくてしばらく眺めてると
次々と通るのは雪を満載にしたトラック

福岡では見られない光景ですね(*^_^*)




すっかり目覚めてしまって

とくに買いたいものあるわけでもなく

でもせっかくだし
どこか朝市でも行ってみるかと
スマホでいろいろ調べたりしてると

窓の外がうっすら明るくなってきて

6時30分





小樽倉庫が幻想的でした



そして7時

日の出とともに出発準備はじめて

7時30分チェックアウト

今回ペアを組んでるハイエースです




今日は日曜日で休みなのは
わかってましたがどうせ近くだし
その雰囲気だけでも外観を
見てみたいと向かったのが

鱗友朝市

どうやら地元の方が
買い物に集まる場所らしく(*^_^*)


行ってみたらもう交差点のすぐ角

鱗友朝市の建物確認
シャッターも閉まってて間違いない
お休み(笑)

すぐ近くのコンビニ立ち寄って

ボリュームたっぷりな
たまごサンドにカツサンドセット
美味しそうと迷わず(●^o^●)




小樽をあとにして
目的地までは約100Km

札樽道から札幌新道通って
大谷地インターで降りて

あとは雪道を軽快に走れることを
期待して夕張駅に向かってます(^-^)

    ダイハク家具 樺島由紀夫

関連記事