いつものように

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2016年01月06日 09:40


快適だったフェリーきたきゅうしゅうⅡは
予定どおり8時30分に新門司港到着



ここから九州自動車道のって
福岡インターで降りれば
ダイハク家具には10時前に到着で

佐川急便に連絡して
急ぎの荷物を出荷をしなければ・・・・

そこからが
今年の仕事始めの予定で





そのあとは・・・・




やり忘れてることない??

何となくわかってるんだよね・・・・




毎年の恒例行事として
高塚さんへ行ってる初詣に
このまま今年は行かないってのは
どうもどこかであとひきそうな
モヤモヤと嫌な感じがしてて・・・・




いったん店に帰ってひと仕事して

走ってきたついでに
もうひとっ走りするか(*^。^*)






ということで行ってきたのが
大分の天瀬町にある

『高塚愛宕地蔵尊』さんまで
毎年お正月恒例の初詣へ




高塚インターで降りて??

4日だから初もうでの参拝客は
めっきり少ないだろうと思ってたら
なんのその(@_@;)


4のつく日と言えば
お地蔵様のご縁日に因んだ
4のつく日のお参りの日でもあって
初詣の参拝客と重なり大賑わいで(^-^)





上の駐車場はズラリと車が並んでるので
今年は下の駐車場から歩いて登ることに

私にとっては運動にもなり最適かも(笑)






いつものようにお参りして


いつものようにおみくじを引いて


いつものように
駐車場横のそば屋さんに入って


いつものように地鳥そばを頼んで


いつものようにそばができる間に

お守り代わりに財布に入れている
おみくじの新旧交代式はじめて(笑)

ちなみに右が今年のおみくじ(^-^)





さあ
今年の私の運勢は~♪♪♪

「やったー大吉だ~!! 」\(^o^)/



今年はまじめに仕事して
焦ることなく気長に待てば
開運うたがいありません!! って

こんなに強く言いきってもらったの
記憶にある限りたぶん初めてです\(^o^)/


やっぱり高塚さん来てよかった(#^.^#)




ちなみに去年は・・・・

去年も大吉でした~


えっ!?
高塚さんは正月用に
大吉の大盤振る舞いしてるんじゃ
ないかって疑うあなた!? (笑)



相方さんは
ちゃんと!? 小吉でした(*^。^*)





そしてそして

いつものように美味しかった~(^u^)



これで思い残すことなく
正月気分は終われます

     ダイハク家具 樺島由紀夫



関連記事