「奥からきれいに詰めて~!! 」 ママさんバレー大会
昨日は朝7時から
若宮小学校の体育館でしたが
今日は朝7時から
多々良中学校の体育館(^O^)
事務局やってるママさんバレーボール
バレーボール東部会の秋季大会が
開催され
バレーボール東部会加盟32チームが
AパートからCパートに分かれ3会場で
同時に熱い熱戦が繰り広げられます
開会式は今回松崎中学校なのですが
前回の春季大会の際の駐車場利用で
「東部会さんは駐車マナーが悪い」 と
教頭先生にご指摘を受けたこともあって
事務局の私が多々良中学校の
駐車場整理をやることにしたため
私は開会式には出席せず
今回Cパートの会場となってる
多々良中学校の体育館の鍵開けと
会場設営のため早めに来る
当番チームさんとの
打ち合わせからスタート
さすが皆さん経験者
ネット張りもなれたもの(^O^)
30分ほどで会場設営もばっちりで
あとの運営はすべて
当番チームさんにお任せして
私は松崎中学校での開会式が終わって
一気に流れ込んでくるCパート9チームの
車の整理をするために駐車場へ(^O^)
今日は同時にグランドで
サッカー部の試合も予定されていて
「バレーボール東部会は左側へ~
サッカー関係や先生方は右へ~(*^^)v 」
いろんな団体や関係者に先生方
ごっちゃ混ぜにとめてたら確かに
出られなくなる車がいっぱいでそう(^_^;)
「駐車場に責任者を
一人立ててもらえませんか?? 」
駐車場の現場にいて
あらためて教頭先生が
言われてたこと認識できました
「駐車許可証は
ダッシュボードに掲示して!! 」
「奥からきれいに詰めて~!! 」
我ながら駐車場係は完璧です(笑)
9時も過ぎるとすでに
Cパートの試合も始まってるし・・・・
中の運営は当番チームさんに任せたし・・・・
万が一の時は
電話くれるようお願いもしてるし・・・・
大会終わるまで
駐車場でヒマな私は・・・・
さてと・・・・どうしよう・・・・
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事