「秋を春に訂正お願いします・・・・」 春季大会です

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2015年04月20日 12:49

4月26日日曜日に開催する
バレーボール東部会春季大会開催に向けて


昨晩は19時30分から若宮公民館で
ママさんバレー 『バレーボール東部会』の
代表者会議をおこないました



東部会登録31チーム中
集まったのは今回春季大会に
参加する27チームの代表者のみなさん



昨日バタバタと
それでもミスが無いかどうかは
ちゃんとチェックしながら印刷して
作り上げた会議資料をみなさんに
お配りして




事務局の私は
いつもの司会進行役

開始時間までその資料見ながら
ざっと会議の進行を組み立てようと
一人確認しようとして・・・・


あっ!?

なんで気づかなかったかな(>_<)

大きなところ見逃してました

それも表紙((+_+))




「ミスプリントが
 ありますので訂正お願いします」

「秋を春に訂正お願いします・・・・」


そんな情けない話から
代表者会議をスタートした私です(^_^;)




会議のほうはすべて滞りなく
東部会の申し合わせ事項から
春季大会のパートと対戦相手決める
抽選会も選手宣誓チームも
スムーズに決まってホッ(●^o^●)






「では最後にご意見やご要望
 質問などございましたら・・・・」

最後の質疑応答に移ったところで
あるチームの代表の方から手があがり



東部会の申し合わせ条項にある

11の③ 独身社会人の登録は
35歳以上としますがポジションは後衛です。
またコート内でのプレーは1名に限ります。


について

「うちのチームには35歳以上の独身がいます
 この申し合わせ事項のままだとこの人は
 何歳になっても前衛は出来ないことになります
 この条項の改正を検討していただけないでしょうか」

という
今後運営に大切だと
思えるご意見がありました




その代表者さんの
後ろにはもうお一人いて
その方からも手があがり

「どうぞ」 と私



「じつは私の話なんです
 現在49歳ですがずっと地元にいて
 ずっと独身で・・・・」


 

そのお話を聞いてて
私的には「どうぞ前衛やってください」



そう言ってあげたかったのですが
この条項を設けている理由もあり




ほかのチームのみなさんにも
ご意見を求めましたが・・・・


( ただ~!
チームに若くて上手な人が
 前衛に入った事によって
いきなりトップレベルになっちゃうと・・・・)


みんなの前では
発言しにくいような
そんな空気も感じて(^_^;)




バレーボール東部会は
ママさんバレーの団体です

でも
今回の大会で不参加の連絡があった
4チームはいずれも不参加の理由が

「メンバーの人数がそろわないから・・・・」




隣に座っている江口会長と相談して

次回の
秋季大会前の代表者会議までに
執行部役員で協議をし回答させて
いただくことにしました




登録規定のなかには

「代表者会議で申告制にして協議をし
 会長の承認によって特例が認められる」
というのもありではないかな


今はそんなふうに考えている私です




4月26日日曜日に
バレーボール東部会の春季大会を
松崎中学校・多々良中学校・若宮小学校の
体育館3会場で9時から一斉に開催します

お近くの方お時間のある方は
ぜひ応援に来ませんか??


私もどこかの会場のステージ上で
弁当食べながら観戦しています(笑)

         ダイハク家具 樺島由紀夫


関連記事