だから私は照明デビュー(*^。^*)
「樺島さんは照明をお願い!! 」
若宮商店会のテーマソング
『はぴはぴはっぴー』を作ってくれた
シンガーソングライター
染矢敦子さんの
人前結婚式&ウエディングコンサートが
アクロス福岡の
円形ホールでありましたので
その裏方のお手伝いに行ってきました
ダイハク2号に
若宮商店会の音響機材積み込んで
もと音響PAのプロで商店会仲間の
バイク屋のかっちゃん助手席にのせて
このところ立て続けに
かっちゃんとは音響ペア(笑)
「染矢敦子コンサートの
音響機材の搬入です!! 」
気分はすっかり音響屋(*^。^*)
入口のガードマンに告げて
搬入口そばの関係者駐車場へ
機材運び出して
関係者入口からホール入り
関係者入口って聞くと
なんか特別な人になったような
ちょっと胸を張りたくなる
気分になる私です(笑)
さっそく音響機材のセッティングを
かっちゃんと手分けして・・・・
とはいってもスピーカーなどは
会場に設置したものを使用するため
ミキサー卓からの配線程度の設置
オマケに音響PA操作は
かっちゃん一人で十分
だから私は照明デビュー(*^。^*)です
照明なんてしたことも無いけど
私に出来るのかな??
でもなんとかなるもんかも(^_^;)
会場後ろにある照明室に入って
会場の係の方に
一通り照明の操作方法を
レクチャーしていただいて
話聞いてての感想は
意外と音響のミキサーと
おんなじノリ(^◇^)
チャンネル数も扱うのは
10チャンネルほどとなれば
私にもできそうじゃん
天井につるされた
照明ライトの位置をおぼえて
その時点で出来るかどうか
心配だった気持ちもスッと楽に(笑)
直前の3日間
東京に行ってて全体の流れの
打ち合わせも出来てない私は
リハーサルで全体の流れを
何とか覚えてスケジュール表に
ポイントやタイミングを書き込んで
本番スタート~
人前結婚式から始まって
ウエディングコンサート
ラストのアンコール選曲は
私たち若宮商店会にはおなじみ
テーマソング『はぴはぴはっぴー』
若宮商店会で一緒に役員している
仲良しのあのおやじ(笑)
渕上さんも染矢さんに指名され
ステージ上で一緒に踊ったりして
たいへん盛り上がってた
人前結婚式&
ウエディングコンサートでした
あっちゃんお幸せにね~(*^_^*)
コンサート終了後は
持ち込んだ音響機材
ダイハク2号に積み込んで
撤収完了したのが22時30分
「渕上さん!! 行くよ~!! 」
じつはこの時間
若宮小学校父母教師会OB会あってて
フェイスブックやラインには2次会の
ご案内送られてきてて
ステージで踊ってた
渕上さんもメンバー(^◇^)
地元に戻ってきて
二人で2次会のスナックから合流して
3次会のショットバーに行って
家に帰ってきたのは
朝方3時30分過ぎてました
このあと10時過ぎには
佐賀まで結婚式に向かう予定で
今日は早く返ってくるつもりだったのに
すっかり盛り上がってしまった(笑)
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事