『さわらないでください』の張り紙が・・・・
「樺島さーん!! 大変ですよー!! 」
そんなお電話いただいたのが
私が事務局やってる
バレーボール東部会役員のお母さん
バレーの練習に来たら
ステージ前がとんでもないことに
なってるらしくて!?
「電話じゃなんなんで
今から見に来てください~!! 」
って急きょ呼び出され
ダイハク4号飛び乗って
若宮小学校の体育館へ
明日はバレーボール東部会の
秋季大会の開催日で
若宮小学校の体育館も
試合会場3会場のうちの一つ
なんだけど・・・・
来週末にある学習発表会用の
ヒナ壇がもうステージ前に
作りあげられてました(^_^;)
『さわらないでください』
そんな張り紙もされてて
連絡くれた役員さんからは
「これじゃあ明日の
バレーの試合できないですよ~((+_+)) 」
どうしたもんか・・・・
動かせないかと
ちょっと構造を確認してみると
何人か人手があれば
動かせないことも無いんだけど
勝手に動かしてもね・・・・
明日までには何とかするから
ということで一旦帰ってきて
今日は土曜日か・・・・
知り合いの現PTAの役員さんに
教頭先生の携帯お聞きして連絡取って
そしたら
「元に戻してもらえれば
どうぞ動かしてもらっていいですよ!! 」
と教頭先生から優しいお言葉\(^o^)/
明日の朝
多々良中学校の体育館で
開会式終わったらすぐ
若宮小学校の体育館へ行って
ステージ上にでも撤去したいと思います
明日はバレーボールの秋季大会
準備もあるので早起きしなきゃ
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事