「いいタイミングで来られましたよ!! 」

ダイハク家具 樺島由紀夫 

2014年04月07日 17:48

昨日はお店を休ませてもらって
久しぶりの温泉ドライブへ(#^.^#)



今年はじっくり見れてない
桜の花を追っかけて北上することに


きっとあそこならまだ桜が見れるはず・・・・





晴れたり雨が降ったりを繰り返し

九州自動車道から関門橋渡って
中国自動車道走ること約300km


約4時間ちょっとかけて

3時過ぎにやってきたのは岩国にある
岩国国際観光ホテルさん



といえば??



そうなんです

「錦帯橋が見える部屋をぜひ」(*^。^*)

そう予約していた部屋の窓から見下ろすと
ばっちり目の前に見えるのが錦帯橋です



ホテルの方に聞くと満開迎えたピークは
2.3日まえだったかなとのことでしたが
それでもここ2.3日の冷え込みで
ちゃんと桜の花も満開ちょい過ぎくらいでした\(^o^)/


ということで早速
錦帯橋を渡って川沿いを散策してみることに






錦帯橋といえば
私がたぶんまだ10歳にもならない頃
両親に家具の配達に連れられて
やってきたのが最初で最後だから

40数年ぶりです






花見のシーズンで日曜日ということもあって
たくさんの観光の方やお花見の方が集まって
出店もたくさんあって錦帯橋一帯はとってもにぎやか




ちょっと肌寒くはありましたが
橋の上からもたくさんの桜が楽しめて


場所によっては満開の樹もありました(^◇^)



せっかくだから桜と錦帯橋

ブログ用画像にこん身の1枚(笑)
この頃には天気も回復です



夕食までにはまだ時間があるからと

ロープウエイにのって山頂へ行き



岩国の街を眺め



岩国城を見上げてきました
でも中には入ってません(^◇^)





あとは私のいつもの楽しみ

ホテルへの帰り道に酒屋さん探して

地元の地酒もちゃんとゲット(*^^)v
錦帯橋という名の純米酒

おいしかった~(^u^)

夕食の際に
一人で全部呑みほしました~





「お客さん!!
 いいタイミングで来られましたよ!! 」

仲居さんの話では
岩国空港の就航を記念して
1週間限定で青のライトアップが
特別に実施されている最中とかで


窓から眺めてみると

暗くなりだした空のもと
錦帯橋が徐々に浮かび上がってきてて
青いライトがちょっと幻想的な雰囲気



もっかいいってみるか・・・・



ほろ酔い気分で20時前
夜の錦帯橋散策に再度でかけてみると
今度はほとんど橋を渡ってる人影も減り
錦帯橋の上は貸し切り状態(●^o^●)



ステージの上で
スポットライト浴びているような
そんな気分ちにも(笑)



も一つせっかくだからブログ用にもう1枚

明るい時とまはたちがった
錦帯橋を見て楽しめました



でも寒かった~

酔いも程よく冷めたところで
もう一回露天風呂につかって
リフレッシュできたと思います

        ダイハク家具 樺島由紀夫


関連記事