どっちも喜べるっていい(*^^)v
「現場撤去のタイルカーペットいらん?? 」
そう電話くれたのが
カーテンカーペットの仕入れ先の
営業担当であって
中学時代の
同級生でもあるTくんでした(^-^)
以前からタイルカーペットの
綺麗な現場引き取り品が出たら
教えてと相談してました。
現場でよくあるパターンは
賃貸事務所などで
前の借主が出た後
原状回復として新品の
カーペットを貼ったものの
次の借主がその色が気に入らないなどで
新たにタイルカーペットを貼り直す工事。
今回もそのパターンです。
今朝、Tくんが工事に入っている
天神にあるビルまでタイルカーペット
引き取りにいってきました。
現場に行って
タイルカーペットはがして
車に積み込んでと予定してたら
すでにTくんが一人でカーペットはがして
部屋の中央に積み上げてくれてて(^◇^)
見るとのり貼りされたものの
全く使用されないままはがされて
廃棄処分にされるところだった
綺麗なタイルカーペットです。
その数200枚以上あります。
すでに次に貼るタイルカーペットも
準備されてて明日までに施工を
完了させないといけないとか(^_^;)
「ゴミ捨てに行く
手間が省けて助かったよ(^◇^) 」
そう言って喜んでくれるTくん
「おかげでダイハク家具の床に貼っている
タイルカーペットが新品になるよ」
と喜ぶ私でした >^_^<
どっちも喜べるっていい(*^^)v
Tくんと二人で台車に載せて
エレベーターで降ろして
ダイハク2号に積み込んで
3往復してあっさり撤去完了でした。
「こんど11月2日に中学の
3年2組のプチ同窓会決まったよ!! 」
そう伝えると
「みんなに会いたいし参加するよ!! 」
阿吽の呼吸で返事してくれるTくん
こんな会話ができる友人に
またまた感謝の気持ち
いっぱいの私です(*^_^*)
竜助ありがとう~
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事