「これが44年前の若宮小学校です」
明日は私の母校でもある若宮小学校で
3年生のゲストティ―チャートとして
3時間目の授業をさせていただく日(^◇^)
社会科学習
『若宮のがんばるマンを探そう!! 』
だぶん今年で6年目となると思います。
せっかくお引き受けしたからには
自分たちが住んでいる街
子ども達に若宮の街をもっと知ってほしいし
若宮商店会の存在もアピールしたい(#^.^#)
夕方から明日の授業内容のストーリー
考えるべく古い写真引っ張り出しては
あーでもない
こーでもないと一人試行錯誤中
毎年少しずつでも
授業の内容を進化させていきたい・・・・
そんな思いもあるのですが
やっぱり授業のスタートは
毎年使ってますがこの新聞の
切り抜き写真しかないかな(*^。^*)
これは昭和44年ごろに空撮された
『多々良松崎造成団地』の宅地造成されている
現在の若宮3丁目~5丁目にかけての写真です。
ほぼ中央左に若宮小学校があります(^◇^)
ちなみに右下にはダイハク家具も写ってます。
「これが44年前の若宮小学校です」
まずは子ども達のつかみから(^u^)
「え~~~っ!! 」
そんなみんなの反応が楽しみです。
ダイハク家具 樺島由紀夫
関連記事